はじめに
サンリオの「CHOCOBOX(チョコボックス)」って、めちゃくちゃカワイイですよね!
大人も子供も「どこで買えるの!?」って気になっちゃいますよね。
SNSでも「見つけた!」「欲しいけど売ってない…」なんて声がちらほら。
せっかくなら、確実にゲットできる場所を知っておきたいところです。
今回はそんなチョコボックスの販売情報を、わかりやすくまとめてみました!
サンリオ「CHOCOBOX(チョコボックス)」ってどんな商品?
- 正式名称は、
- 「サンリオキャラクターズ チョコボックス ボックスフィギュアコレクション」
2025年7月21日(月・祝)に全国発売がスタートしました。 - 中身は、
サクサク食感のチョコがけビスケット(16g)と、紙製ボックス入りの彩色済みフィギュア1つ(全12種+シークレット1種)。
ボールチェーン付きなので、バッグチャームとしても楽しめます - 価格は385円(税込)です
サンリオの『CHOCOBOX(チョコボックス)』は
品薄になりやすい人気商品なので、見つけたらすぐに手に入れるのがおすすめです。
🛍️ サンリオ、チョコボックスが買えるお店
サンリオのチョコボックスは、様々な場所で販売されています。
🛒 スーパーマーケット
イオン、イトーヨーカドー、西友、ライフ、マックスバリュなどで取り扱いがあります。
特に、おかしのまちおかは食玩の品揃えが豊富で、イオンではフライング販売されることもあるようです。
お菓子コーナーだけでなく、レジ横の小さな棚にも置かれていることがあるので、注意して探してみてください。
🏪 コンビニエンスストア
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどで販売している場合があります。
💊 ドラッグストア
マツモトキヨシ、ウェルシア、コクミン、スギ薬局などのドラッグストアでも見つかることがあります。
ウェルシアは食玩の取り扱いが多い傾向にあります。
🎁 バラエティショップ・雑貨店
ヴィレッジヴァンガードやアニメイト、ロフトなどで販売されることがあります。
ヴィレッジヴァンガードは公式SNSで在庫状況を更新している場合があるので、訪れる前に確認すると良いでしょう。
💻 家電量販店・その他
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機などの家電量販店や、
TSUTAYA、古本市場といった書店、キデイランドでも販売情報があります。
また、オンラインショップでの取り扱いもありますが、すぐに売り切れることも多いです。
人気商品のため、店舗によっては品切れの場合があります。
再入荷のタイミングを狙うのも一つの方法です。
まとめ
発売からすぐに話題になっているCHOCOBOX。
ドンキやコンビニ、スーパーなどのお菓子売り場や、
レジ横、すみっこの陳列棚とか、意外な場所に置いていることもあるので
ちょっとした“宝探し気分”で探してみるのも楽しいですよね。
推しキャラが出たときの嬉しさは格別です!
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント