はじめに
新年の楽しみといえば、やっぱり「福袋」!
中でも、プチプラでトレンドを楽しめる WEGO(ウィゴー) の福袋は、
毎年大人気なんです。
どんなアイテムが入っているのかワクワクしつつ、「当たりかな?」
「ちょっと派手すぎるかも?」
なんて開ける瞬間のドキドキ感がたまりませんよね。
今回はそんな WEGO福袋の2026年版 について、ご紹介いたします!
これから買うか迷っている方や、毎年恒例でチェックしている方もぜひ参考にしてくださいね!
WEGO福袋 2026年の予約日程・販売情報予想
今のところ、WEGO公式から「2026年福袋」の詳細な予約・販売スケジュールはまだ出て
いませんでした。
ただ、過去の流れを見てみると、だいたい次のようなパターンが多いので、
2026年も似たような感じになる可能性が高いと考えられます。
年 | 予約開始時期 | 発売/販売開始 | 販売場所 |
---|---|---|---|
2024年福袋 | 12月22日(オンライン) | 1月1日~ 店舗 | 店舗+オンライン |
2025年福袋 | 情報解禁は11月下旬ごろ予想 | 1月1日(初売り) | 店舗(オンラインは限定・先行の可能性あり) |
この傾向から考えると、2026年福袋は:
- 予約開始 … 2025年11月下旬〜12月上旬ごろ?
- 通常販売(初売り) … 2026年1月1日から、または年明けすぐ
- 販売形態 … 店舗販売が中心。オンライン予約・通販が可能なケースも。
ただし全種オンラインとは限らない。
近くなったら、WEGOの公式サイトやSNSをこまめにチェックするのがいいようです。
公式ブログや「福袋予約特設ページ」ができることも多いようです。
WEGOの公式サイト
サイトのURL:https://wego.jp/?srsltid=AfmBOoqCbRC8olgBQOHRiwENlIhZjS2gGcPwnWmpk6mrtnSt7Qzlkv4g
インスタグラム
サイトのURL:https://www.instagram.com/wego_official/?hl=ja
X
サイトのURL:https://x.com/wego_press
WEGO福袋の過去の中身ネタバレ と 価格は?

過去の福袋を調べると、
毎年、その年によって価格帯・アイテム数・内容の傾向がけっこうブレがあるみたいです。
なので、いくつか例を挙げながら「傾向」も見てみますね!
過去の価格と内容は?
- 2025年福袋
– 価格:5,500円(税込)程度という情報あり
– 「20,000円相当の商品 9点入り」といった構成のタイプあり - 2024年福袋
– 「11,000円(税込)」で販売された例あり
– “20,000円相当”というお得感を打ち出している店舗の告知もあり - 2016年福袋(もっと昔の例だと参考になる)
– メンズ福袋:10,800円
– 中身:チェスターコート、トップス、ボトムス、小物など14点ほど入る構成 - 2022年福袋
– 女性向け福袋:8,000円で25,000円相当入りという情報あり
過去の中身ネタバレ例
ネットやSNSで見つかった中身ネタバレをいくつかピックアップ:
- 「ピンクのアナ雪柄アイテム」「ワインレッドのカーディガン」「黒のダッフルコート」が入っていたという声も。
- 2021年の福袋で、「半袖2枚」「スカート2点」「バッグ」「マフラー」などが入っていたという投稿もあり。
- 2020年福袋では、
・ロングTシャツ(黒)
・Tシャツ×2(白・黄)
・パーカー
・ジョガーパンツ
・薄手ロングコート
・ニットシャツ
・アウター1点
・ニット帽・帽子・キャップ・靴下など雑貨系も複数
という“盛りだくさん構成”だったというツイートも。
【こういう実例から】
「アウター1点+トップス・ボトムス・雑貨・帽子など複数点」が定番パターンという印象。
傾向まとめ
過去例から見える傾向をまとめると:
- 価格帯はだいたい 5,000〜11,000円程度。近年では「5,500円」あたりの価格も多め。
- 中身のアイテム数は多め(7〜14点くらい)になることが多い。
- アウターが必ずしもあるとは限らない(特に低価格帯)。
- トップス、ボトムス、雑貨(帽子・マフラー・バッグ)などがミックスされることが多い。
- 色味使いやデザインはトレンドを意識したもの、柄物やアクセントカラーが入ることも多い。
- “闇鍋要素”が一定あり、「当たり・ハズレ」が話題になることも多い。
WEGO福袋の口コミ・評判
口コミを見てると、「コスパ」や「当たり外れ」の話題が目立つね。
良い声も、微妙な声も両方あるから、感じたことをちょっと紹介します.
- 良い口コミ:「量が多くてお得」「普段買わないアイテムを試せて楽しい」
「5,500円で2万円相当はコスパ最高」など、ワクワク感やお買い得さを評価する声。 - イマイチな口コミ:「色やデザインが好みに合わない」「サイズが合わないことがある」
「雑貨ばかりで洋服が少ない」という意見もちらほら。
全体的には「当たり外れも含めて楽しむ福袋」という感覚で買う人が多いみたいです。
WEGO 2026年福袋の“予想中身”は?
さて、2026年福袋の中身はまだ公式発表がないから「こんな感じになるんじゃないかな?」という予想を、過去の傾向を元に立ててみます!
あくまで予想だけど、
もし福袋を狙うなら「こういうものが来てほしいな」という参考にもなるかも。
2026年の福袋予想は?
- 価格帯:5,500円前後(税込)くらい
- 総アイテム数:7〜12点くらい
- 必ず入るもの:トップス(スウェット・パーカー・ニット)+ボトムス or アクセントアイテム
- 可能性高いアイテム:
- ニット・カーディガン
- スウェット/パーカー
- ロングTシャツ・厚手インナー
- ボトムス(パンツ or スカート)
- アクセサリー/帽子/マフラー/バッグなどの雑貨
- 薄手アウター(カーディガン・ジャケット系) or 中間アウター(ライトコートなど)が入ることも
- カラー・デザイン傾向:
- トレンドカラーや差し色入り
- 柄物やチェック・ストライプなどのアクセント柄
- ベーシックな色(黒・白・ベージュ)もバランスよく
- サイズ構成:レディースはフリーサイズ/ワンサイズ、メンズはM・L 各種
【例えば】こんな「セット例」になるかも:
パーカー + ニット + ロングTシャツ + ボトムス(パンツ/スカート) + バッグ + 帽子 + マフラー
この中に、「ちょっと派手なアクセントアイテム」が1〜2点混ざる、という感じですね!
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント